朝、自然と早く目覚めた。
早朝ウオーキングしようと決めていたので、早速近くの河原に出て歩く。
6時頃なのに、もうすでに行き交う人がいる。
川に沿って遊歩道が整備されている。全長数キロに及ぶようだ。
ウオーキングしている人、ランニングしている人、犬を連れて散歩している人、自転車で通り抜けていく人など結構、賑わっている。
私は、「3歩目大股歩き」 を試みた。
歩くとき最初の3歩目を意識して大きく大股でとる。
最初の3歩目は左足なので、次の3歩目は右足となる。意識しないとできない。
それが脳にいいらしい。5分ぐらい早足でやってみる。面白い。ここなら、恥ずかしいことはない。
ついでに指折りをしながら歩いてみる。
要領は、最初、数える指折りを
親指からはじめ、小指まで。小指から戻して親指まで。
ここまでは普通だ。
ここから変化する。
「今度は、開いた指、手のひらを小指から折って親指までいく。次にそれを解いていく」
普段使わないような指使いをする。
これを歩きながらする。
今日試みたのはこのふたつ。
「早朝散歩は気分が最高!」とつぶやく。脳に染み込ませるのだ。
脳活するウオーキング
0 件のコメント:
コメントを投稿